HIPHOPドキュメンタリー番組から生まれた、京都山科の注目ラッパーnkm-Le0t0rioの渾身の一曲!!

PAPA- KIMG(パパキムジー)

2020年から月20本前後で日本語ラップのレビューを投稿してます。
#SoundSourcePool (音源の貯蔵庫)館長
surfingとHIPHOPカルチャー好き四十路の二児の父。

《名曲備忘録》

nkm-Le0t0rio / 月桃

pro Pit Crunch

dir Yuto Nakamura

HIPHOPドキュメンタリー番組(1st Trip)にて制作された楽曲「月桃」この番組はHIPHOPの

MVやイベントのPVなどの映像監督として活動する"中村優人"が制作するドキュメンタリー作

品で、京都山科区を拠点に活動するラッパー"nkm-Le0t0rio"が石垣島を5泊6日で旅をしその中

で楽曲制作し、しかもMVまでシューティングするという興味深い内容。映像に石垣島をhood

とするラッパー"TECH NINE"が登場するのにもボルテージが上がりまくった。普段何気なく

曲をDigしてるけどアーティストやディレクターはこうやって霊削って曲やMVを制作してる

のかと思うと本当に感慨深い。nkm-Le0t0rioが旅の途中でラップに対しての思いを

「稼げたらラッキーそれよりも、長いこと深く浸かりたい」と綴っていたのを聞いて、あぁ

この人はラップをする事はもはや、自分の一部であり当たり前なんだな、こういうラッパー

の紡ぎだす言葉はやっぱ説得力があるし、刺さるんだよな。是非皆にcheckワンツーおすすめ

したいアーティストです!


0コメント

  • 1000 / 1000