HIPHOPとソウルの間を横断するバイリンガルラッパーKingo 新曲「T-Y-O」をリリース

ドラム師匠

毎週100本以上(!)アップされるHIPHOPのMVを厳選し、魅力を伝えます。
49歳 / 2児の父 / 元タワレコ店員 ➡︎ '17年12月〜Twitterで毎日レビューを書き ➡︎ '20年 1000レビュー達成 ➡︎ '23年12月 2000レビューを目指して邁進中!

日本生まれであるものの、カンボジアとアメリカ合衆国を転々とした経験から、国際的なストーリーを持つバイリンガルラッパー・Kingo(キンゴ)。


英語と日本語を交えたラップだけでなく、バンドとのセッション、トラックのプロデュースなども行い、HIPHOPとソウルの間を横断するアーティストだ。


新曲「T-Y-O」は、音楽家としての原点であるストリートLiveの様子をつづっている。音が鳴れば、次第に大きくなる人の輪。国籍に関係なく生まれる一体感。


しかし、足を止めずに過ぎ去る人もいる訳で、今のうちに俺を見とけよと自信と才能、プライドをみなぎらせる。


シンセベースは、Drillの808ベースとは異なる厚みと弾力があり。要所要所で入るトークボックスと後半の熱いギターに音楽的豊かさが感じられる。


Ryohuやmabanua、Black petrolあたりが好きな人は聴いてみて!




0コメント

  • 1000 / 1000