福岡のクルーDeep Leafよりstill、Dialckが、MV「懶惰」を公開


懶惰ってなんて読むの?

あえて難しい漢字を使い、気にかけさせた時点でこのタイトルは成功である。
"らんだ"と呼び、「なまけて、仕事などをなおざりにすること」を意味する。


さてアーティスト紹介に移ろう。Deep Leaf は、2020年8月にリーダーであるLOX BLACK BACKを中心に、福岡で結成された8人組のクルー。他に16、MUTA、Jeter Base、Pepe、Brandy Ted、Dialck、stillが所属している。


今回、Dialck & stillの2人が、1月20日に5曲入りのEP『Forest Life』をリリースした。


彼らは、ANARCHYが初プロデュースした1st アルバム『ツキトタイヨウ』が話題になった16、1月30日に1st EP『YOU Vs ME』をリリースした LOX BLACK BACK、コンスタントに作品を発表するPepe、MUTA、Jeter Baseといった他のメンバーと比べとリリースが少なかった。


しかし、このEPで一気に巻き返した印象だ。


ラテン系な情熱トランペットが耳に残るトラック。stillのスピーディーに舌を転がすフローは、Drillビートとの抜群の相性の良さ。「懶惰だった起こした体」というフレーズから、物事を始めるのが遅いタイプなのでは?と想像してしまう。


「ウサギと亀」で例えるならウサギタイプのため、油断して昼寝をしてしまい、目が覚めたら慌てて猛ダッシュをする。そんな姿を想像すると楽しくなる。少しカスれた声のDialckも強気な発言だけでなく弱さも見せており、それが人間臭くていい。


懶惰だった起こした体
どんな奴も来るさ朝は
24/7 まってらんない
鏡見て俺は俺しかいない

リリックを引用



TEXT by ドラム師匠



0コメント

  • 1000 / 1000